今年もお届けしています
日高昆布の一大産地「北海道日高沿岸」で7・8月に採取した日高昆布の初物《一番採り》を、10月からお届け。日高昆布は煮上がりが早いので、おでん・佃煮・昆布巻きなどのお料理に多用されています。もちろん、だしにもお使いいただける厚みのある良質な葉をご用意。希少な初物は福を呼び込む縁起物(来福・長寿)。贈り物にも大変喜ばれています。
湯だし
[ 材 料 ]昆布30グラム/水1リットル
[ 作り方 ]昆布の表面の汚れを、乾いたふきんなどでさっと拭き取ります。鍋に昆布と水を入れ、約1時間置きます。中火にかけ、沸騰する寸前に昆布を取り出したら出来上がり。近年、関西の料亭等で取り入れられている、温度計と弱火の加減で60℃を保ちながら約30分間煮出し、昆布を取り出す方法も、ぜひ、お試しください。
水だし
[ 材 料 ]昆布30グラム/水1リットル
[ 作り方 ]昆布の表面の汚れを、乾いたふきんなどでさっと拭き取ります。密閉容器に昆布と水を入れ、冷蔵庫で一晩(10時間を目安)置けば出来上がり。昆布を小さく切り分けてペットボトルを利用すると便利です。
●内容量:250g×2袋(箱入/レシピ付き)
●配送方法:普通便(常温商品の同梱OK)
●保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
※産地証明書をお付けしてお送りします